fc2ブログ

あなたに似た誰か

テレビドラマ『あなたに似た誰か』
第三話「車窓の向こうの人生」
.
 できるのは、今を大切にすることだけ
 私たちにできるのは、それだけ
.
この言葉に、今現在の自分の姿を言い当てられたようで、胸に迫るものがある。第二話「記憶の海」について記したときの第三話への想いが、期待どおりであったことに嬉しくも哀しい。
.
これまで度々、認知症の母に何ができるだろうか、どうしたらいいのだろうかとブログに綴ってきた。母への想いは、後悔の連続となって自分自身を苛む。母に対して日々揺れ動く気持ち。苛立ち。落胆。・・・
6月から母が通い始めた小規模多機能ホームのケアマネージャの言葉が思い浮かぶ。
 「これからです。今からでも遅くありません」
 「これから善くしていきましょう」
 ※ブログの記事
.
今を大切にする。
何にも増して必要なことであると思い知らされる。
.
第二話と第一話の感想
第二話「記憶の海」
第一話「カハタレバナ」
.
ドラマの公式サイトで担当プロデューサーが、原作者の藤原新也さんもどこかの回で好演されているのでお見逃しなくと言っている。
ガーン!見逃した。
オンデマンドを契約していないので、確認できない。
直ぐにでも再放送をしてくれないかな・・・。
.
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最新記事
最新コメント
プロフィール

フォトワールド店主

Author:フォトワールド店主
.
ブログのサブタイトルの境地に立とうとして立てない店主の心模様を綴ろうと思います。
人生ままならない店主は、写真のスキャンサービスという仕事をしています。デジタルカメラが全盛の中、大切な思い出の写真(主に紙焼き写真)をデジタル化して保存するお手伝いをしています。
神奈川県相模原市にある家族経営のサービスです。
写真は、長女が1歳の頃...かなり昔なので、店主も若い!(笑)
.
【お店サイト】
フォトワールド

おすすめリンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
ご来訪のお客様
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる