認知症の母(59)
母の記録【四十九】
.
2014年7月19日(土)。
今朝、母はウンコを大量に排泄した。この一週間以上も出ていなかったが、そんなことはざらにある。頑固な便秘症である。身体を動かすことがめっきり少なくなったので、便秘薬もあまり効かない。
便秘がひどくなってくると、母の機嫌は悪くなり、不穏にもなる。それも困ったものだが、便秘が続くと母の身体が心配である。
便秘が解消するとスッキリするのだろう。顔つきがよくなる。それはよいのだが、出るときは一気に排泄する。大漁旗を出すべきであるが、始末は大変である。
.
今朝は、紙パンツ(オムツ)の中に出ていた。
ベッドから起こしたときに、赤ん坊がむずがる様な仕草をし、何か訴える風であった。
特には臭わなかったので気が付かなかったが、小水のためにトイレに連れて行き、ズボンと紙パンツを下ろそうとしたら、紙パンツの中はウンコで一杯である。
最近ようやく小水の始末(世話)はできるようになったが、まだ大便は・・・。しかも大漁旗を出したくなるほど豊潤な状態である。
ここは、アルプスの少女ハイジのアルムおじいさんが、TVコマーシャルで語る言葉どおりの心境だ。
「わしゃ、無理」
(LINEのスタンプにもあったっけ・・・)
.
すかさず妻を呼んで任せた。
私はトイレットペーパーやらペーパータオルを妻に渡すヘルパーに徹した。
妻はテキパキと始末する。
臭いは強烈だが、たくさん出たので安堵。
.
妻が家にいない時に、母が大量にウンコを排泄したら、どうしよう。
在宅での介護は、とても苦労する。
「三三七拍子」を見習って、しっかりと気合いと根性を入れ直そう。
※ひとつ前の記事
.
.
2014年7月19日(土)。
今朝、母はウンコを大量に排泄した。この一週間以上も出ていなかったが、そんなことはざらにある。頑固な便秘症である。身体を動かすことがめっきり少なくなったので、便秘薬もあまり効かない。
便秘がひどくなってくると、母の機嫌は悪くなり、不穏にもなる。それも困ったものだが、便秘が続くと母の身体が心配である。
便秘が解消するとスッキリするのだろう。顔つきがよくなる。それはよいのだが、出るときは一気に排泄する。大漁旗を出すべきであるが、始末は大変である。
.
今朝は、紙パンツ(オムツ)の中に出ていた。
ベッドから起こしたときに、赤ん坊がむずがる様な仕草をし、何か訴える風であった。
特には臭わなかったので気が付かなかったが、小水のためにトイレに連れて行き、ズボンと紙パンツを下ろそうとしたら、紙パンツの中はウンコで一杯である。
最近ようやく小水の始末(世話)はできるようになったが、まだ大便は・・・。しかも大漁旗を出したくなるほど豊潤な状態である。
ここは、アルプスの少女ハイジのアルムおじいさんが、TVコマーシャルで語る言葉どおりの心境だ。
「わしゃ、無理」
(LINEのスタンプにもあったっけ・・・)
.
すかさず妻を呼んで任せた。
私はトイレットペーパーやらペーパータオルを妻に渡すヘルパーに徹した。
妻はテキパキと始末する。
臭いは強烈だが、たくさん出たので安堵。
.
妻が家にいない時に、母が大量にウンコを排泄したら、どうしよう。
在宅での介護は、とても苦労する。
「三三七拍子」を見習って、しっかりと気合いと根性を入れ直そう。
※ひとつ前の記事
.