認知症の母(178)
母の記録【百五十八】
.
2015年1月31日(土)
老健(介護老人保健施設)入所127日目
.
よく晴れた冬空。
風は強く、肌に突き刺さる。
歩いて面会に行く。
ところどころに昨日の雪が残っている。

.
水道道(みち)も日陰は雪が融けていない。

.
多床室に、惜しみなく陽が降り注いでいる。
温かく、とても明るい。気持ちも軽やかになる。

たっぷりと日光浴する。
眠そうになる母。
血色がよい。元気だ。
「暖かいね」と話すと、
「あったかいの、なんの、※○×△?!」
.
肩、腕、脚をマッサージする。
歩かせる。
不穏になる。こちらを睨めつけて怒る。
「何を怒っているの?」と訊くと、
「そうよ、きィー、がががァー、※○×△?!」
私の腕を払い除け、拳を振り回す。
在宅の頃の辛い気持ちが蘇っているのだろう。
母への罪滅ぼしを続けるしかない。
.
車椅子を押させてデイルームまで戻る。
不穏は治まらない。
「うるさいわね」他の入所者から苦情が出る。
「済みません」と謝る。
母を少し宥めてから帰る。
.
.
2015年1月31日(土)
老健(介護老人保健施設)入所127日目
.
よく晴れた冬空。
風は強く、肌に突き刺さる。
歩いて面会に行く。
ところどころに昨日の雪が残っている。


.
水道道(みち)も日陰は雪が融けていない。

.
多床室に、惜しみなく陽が降り注いでいる。
温かく、とても明るい。気持ちも軽やかになる。


たっぷりと日光浴する。
眠そうになる母。
血色がよい。元気だ。
「暖かいね」と話すと、
「あったかいの、なんの、※○×△?!」
.
肩、腕、脚をマッサージする。
歩かせる。
不穏になる。こちらを睨めつけて怒る。
「何を怒っているの?」と訊くと、
「そうよ、きィー、がががァー、※○×△?!」
私の腕を払い除け、拳を振り回す。
在宅の頃の辛い気持ちが蘇っているのだろう。
母への罪滅ぼしを続けるしかない。
.
車椅子を押させてデイルームまで戻る。
不穏は治まらない。
「うるさいわね」他の入所者から苦情が出る。
「済みません」と謝る。
母を少し宥めてから帰る。
.