認知症の母(191)
母の記録【百七十一】
.
2015年2月28日(土)
老健(介護老人保健施設)入所155日目
.
晴れの天気が二日続く。
暖かい。
.
母の機嫌はイマイチ。
舌を指で触る仕草を時々見せる。
今までにも何度もある。虫歯が疼くのだろうか。

.
多床室から廊下へ歩かせるが、不穏になる。
大声で喚き、部屋の中に戻ろうとしない。
「車椅子まで戻って座ろうよ」
何度も繰り返し言っても動こうとしない。
終いには、その場で座ろうとする。両腕で抱え込むが思いのほかに重い。完全にしゃがんでしまっては立たせるのに一苦労する。
「助けてください!」
デイルームに向かってS.O.S.を発した。
介護士さんが驚いて駆け寄ってくる。
「ここで座ろうとしちゃったので」
介護士さんが母を抱きかかえ、私が車イスを引き寄せる。
無事に車イスに軟着陸・・・。

しばらくして落ち着いたが、母の顔はキッ!と上を向いている。
不穏の証拠だ・・・。
.
適当なところで切り上げることにした。
帰りがけに、担当のケアマネさんと会う。今日は夜勤だ。
先日、支援相談員さんから言われた認知症専門棟から一般棟に移る件を話す。
移りたくない家族の気持ちを伝える。
.
.
2015年2月28日(土)
老健(介護老人保健施設)入所155日目
.
晴れの天気が二日続く。
暖かい。
.
母の機嫌はイマイチ。
舌を指で触る仕草を時々見せる。
今までにも何度もある。虫歯が疼くのだろうか。


.
多床室から廊下へ歩かせるが、不穏になる。
大声で喚き、部屋の中に戻ろうとしない。
「車椅子まで戻って座ろうよ」
何度も繰り返し言っても動こうとしない。
終いには、その場で座ろうとする。両腕で抱え込むが思いのほかに重い。完全にしゃがんでしまっては立たせるのに一苦労する。
「助けてください!」
デイルームに向かってS.O.S.を発した。
介護士さんが驚いて駆け寄ってくる。
「ここで座ろうとしちゃったので」
介護士さんが母を抱きかかえ、私が車イスを引き寄せる。
無事に車イスに軟着陸・・・。

しばらくして落ち着いたが、母の顔はキッ!と上を向いている。
不穏の証拠だ・・・。
.
適当なところで切り上げることにした。
帰りがけに、担当のケアマネさんと会う。今日は夜勤だ。
先日、支援相談員さんから言われた認知症専門棟から一般棟に移る件を話す。
移りたくない家族の気持ちを伝える。
.