認知症の母(218)
母の記録【百九十八】
.
2015年4月30日(木)
老健(介護老人保健施設)入所216日目
.
曇りがち。すっきりしない天気である。
.
母を多床室に連れて行ったころから陽が差し始める。
晴れ間に感謝。
日光浴は久しぶりではないだろうか。

日光に反応しているのか、窓外に誰かが見えるのだろうか。
しきりに手をかざす。
.

多床室からデイルームまで歩く。
足腰が弱っているので、車イスを押す格好で歩かせる。
手を引っ張る介助であると、いつ倒れ込むか判らないので不安である。
これからますます歩くことが困難になるのだろう・・・。
.
身体機能は衰える一方だが、元気であることが何よりである。
.
.
2015年4月30日(木)
老健(介護老人保健施設)入所216日目
.
曇りがち。すっきりしない天気である。
.
母を多床室に連れて行ったころから陽が差し始める。
晴れ間に感謝。
日光浴は久しぶりではないだろうか。


日光に反応しているのか、窓外に誰かが見えるのだろうか。
しきりに手をかざす。
.

多床室からデイルームまで歩く。
足腰が弱っているので、車イスを押す格好で歩かせる。
手を引っ張る介助であると、いつ倒れ込むか判らないので不安である。
これからますます歩くことが困難になるのだろう・・・。
.
身体機能は衰える一方だが、元気であることが何よりである。
.