fc2ブログ

認知症の母(209)

母の記録【百八十九】
.
2015年4月7日(火)
老健(介護老人保健施設)入所193日目
.
寒の戻りで肌寒い。雨も降る。
昨日の洗濯物を取りに、車で面会に行く。
.
入所193日目2015年4月7日(1) 入所193日目2015年4月7日(2)
母はソファーに座り、寛いでいる。
あまり時間がないので、車イスで多床室に連れて行く。
デイルームに戻るときは車イスを押しながら歩く。
初めは順調に押していたが、デイルームに近づくと「あー、あー」言い始める。
ソファーまで戻ったところで、介護士さんが介助する。
母の足がもつれて、介護士さんも一緒に倒れ込む格好でソファーに座る。介護士さんの片脚の上に母が座ってしまった。
母は「○×△※!?」と怒る。
この状況が何だか滑稽に思えて、笑いながら「ごめん、ごめん」と母に謝る。
わめく母。
「ごめん、もう大丈夫だよ」と言ってみるが、母の不穏はしばらく治まらない。
母の口元はへの字のまま・・・。
.
こんな感じで不穏になるのも元気な印。
母の元気に感謝しよう。
忘れてはいけない、介護士さんにも!(笑)
.
関連記事

コメント

Secret

はつよろです♪

なんだかファンになっちゃいました(ノ≧∀≦)ノ

わたしですね…このところついてなくて(汗)
すべり台を滑っても滑ってもゴールが無い感じなんて言えば少しは伝わりますか?
ものすごい急降下中なんです。。

そんなこんなで色んなブログ読み漁ってたらここで足が止まりましたd(^^*)不思議と心惹かれたんです。
フォトワールド店主さんも色んな時間を過ごされてるんですよね。きっと。。

急なお願いで戸惑わせてしまうかもしれませんが
話し込んでみたいというか話しを聞いてもらえたらって気持ちを持たずにはいられなかったんです(´∀`*)

連絡してくれたら有難いです。
もしも迷惑であればコメントごと私のこと消してください。

Re: はつよろです♪

エメラルド様

こんにちは、はじめまして。
ご訪問をありがとうございます。

昨年8月に母が骨折するまでは、デイサービスを利用しながら在宅介護をしていました。
約50日入院し、退院後は老健に入所して今に至っています。
在宅介護の6年間は、母にとっては不幸な時間でした。
私は認知症になった母をどうしても受け入れられず、母に辛く当たってきたからです。
親不孝な息子です。
母は88歳。余生を少しでも幸せに過ごしてもらいたいと願い、できる限り施設に通っています。
せめてもの罪滅ぼしです。

母の様子をありのままにブログに綴っているのは、母の生きた証を残したいからです。
在宅介護と施設介護のどちらがよいのか、悩むことしきりですが、少なくとも今の母は以前よりも幸せな日々を送っていると思います。
母のために何ができるのか、残された時間はそれほど長くはありませんが、日々思いながら暮らしています。

アラカンになっても惑ってばかりいます。
一時期、半引き篭もりになった私を後押ししてくれたのは、怪我をした母であったのだとも感じています。
母には感謝しています。

草々
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新記事
最新コメント
プロフィール

フォトワールド店主

Author:フォトワールド店主
.
ブログのサブタイトルの境地に立とうとして立てない店主の心模様を綴ろうと思います。
人生ままならない店主は、写真のスキャンサービスという仕事をしています。デジタルカメラが全盛の中、大切な思い出の写真(主に紙焼き写真)をデジタル化して保存するお手伝いをしています。
神奈川県相模原市にある家族経営のサービスです。
写真は、長女が1歳の頃...かなり昔なので、店主も若い!(笑)
.
【お店サイト】
フォトワールド

おすすめリンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
ご来訪のお客様
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる