fc2ブログ

エラ・フィッツジェラルド

2020年10月6日(火)
朝晩、一段と冷え込む。
昨日は母の5回目の命日。早朝、東の空が朝焼けでだいだい色に染まっていた。西の空を見ると、虹が鮮やかに架かっている!一瞬、目を疑う。心成しか鳥のさえずりがいつもより多く聴こえる。何かの前触れかと訝った。
いつもと変りなく、仏壇に線香を供える。
.
久しぶりに連休の初日。
今年に入り新しく就業した早朝の仕事であるが、9か月目にして初めての連休となる。
新米の季節は荷物が重い。20kgを超えて30kgの米袋が何袋も来る。腰や股関節に悪い。
.
今朝はYouTube Musicを聴きながら本来の仕事をリモートワーク?、いや元々自宅での個人事業を作業している。
リナ・サワヤマはもちろん、お気に入りのアーチストの音楽でhappyな気分だ。
「お気に入り」になぜか覚えのないアーチストが・・・
ルイ・アームストロングをチェックしたはずが、エラ・フィッツジェラルドが登録されている。
.
大学生の頃はジャズにはまる。
ルイ・アームストロングやスイングジャズ、ディキシーランド・ジャズなど、ジャズ評論家の著作なども読み、夢中になる。
ダニー・ケイ主演の映画『5つの銅貨』で、実在のコルネット奏者レッド・ニコルズを知る。この映画にはルイ・アームストロング本人が出演している。陽気で、切なく、家族思いの、仲間思いの人々の印象が鮮烈だった。とても懐かしく思い起こす。
初期ビバップにも夢中になった。
チャーリー・パーカー(サックス)、ディジー・ガレスピー(トランペット)、クリフォード・ブラウン(トランペット)などなど・・・
中でもチャーリー・クリスチャン(ギター)の「Swing To Bop」には強い衝撃を受けた。LP盤アルバムが家のどこかにしまってあるはずだ。
.
「お気に入り」に闖入していたエラ・フィッツジェラルドを聴いてみる。大学生の頃は聴いた覚えがほとんどないのだが。
しっとりとしたバラード調からルイ・アームストロング張りの歌声まである。そのサッチモとの共演もある。素晴らしい、聴き入る。
エラ・フィッツジェラルドも「お気に入り」にしよう。
.
関連記事

コメント

Secret

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新記事
最新コメント
プロフィール

フォトワールド店主

Author:フォトワールド店主
.
ブログのサブタイトルの境地に立とうとして立てない店主の心模様を綴ろうと思います。
人生ままならない店主は、写真のスキャンサービスという仕事をしています。デジタルカメラが全盛の中、大切な思い出の写真(主に紙焼き写真)をデジタル化して保存するお手伝いをしています。
神奈川県相模原市にある家族経営のサービスです。
写真は、長女が1歳の頃...かなり昔なので、店主も若い!(笑)
.
【お店サイト】
フォトワールド

おすすめリンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
ご来訪のお客様
QRコード
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる